ブログ

2013.07.22

Aquarium

Aquariumというソフトがあります。

同じ名前で、デスクトップ上で魚を飼うソフトがありましたが、今回紹介するソフトは矯正治療について患者さんに説明する際に使える画像閲覧用のソフトです。

 

色々な装置についての説明だけでなく、手術や口腔清掃の仕方などの動画もあります。

このソフトを利用して、医院内の患者さんへの説明に使っているファイルや、ホームページを作り直そうと思っています。

2013.07.05

奥歯を失うとアルツハイマー病が悪化?

朝日新聞の記事から

奥歯失うとアルツハイマー病悪化 広島大、マウスで実験

【南宏美】奥歯を失うと、これまで原因とされてきたたんぱく質の蓄積とは異なる仕組みでアルツハイマー病が悪化することを、広島大などのチームがマウスの実験で突きとめた。広島大が3日発表した。

 認知症の一つのアルツハイマー病は、脳内にアミロイドβという異常なたんぱく質が蓄積することで症状が進むと考えられている。

 赤川安正・広島大名誉教授らは、遺伝子操作でアルツハイマー病を発症するようにしたマウスに、暗い部屋に入ると電気ショックを受けることを覚えさせてから、左右の奥歯6本を抜いたものと残したものに分けた。約4カ月後に調べると、歯を残した方は7匹全てが暗い部屋に入らなかったが、抜いた方は10匹中6匹が入った。

 どちらのマウスも脳内でアミロイドβが蓄積した面積に差はなかったが、記憶をつかさどる脳の海馬の細胞数は、歯を抜いた方が少なかった。アミロイドβの蓄積とは別に、海馬の細胞が減ることで学習や記憶能力が低下したと考えられるという。赤川名誉教授は「かむことによる脳への刺激や脳の血流量が減った影響ではないか。今後、解明したい」と話している。

 

この記事はヒトで実証されたデータではありません。

しかし、奥歯で噛めないお年寄りに噛める入れ歯を入れると日常の活動が改善されるといいます。

 

虫歯や歯周病などで奥歯を喪失するといろいろな面で不都合が出てきますね。

 

矯正治療によって虫歯や歯周病のリスクを下げるとアルツハイマーにも有効かもしれないと思いました。

2013.07.04

3番ユニット

3番目のユニットを入れ替えました。

 

1番ユニットの廉価版,

エンジン,タービン付きです。

2013.06.17

宮崎県体育協会認定アスレティックトレーナー養成講習会

昨日の午前中は宮崎県体育協会認定アスレティックトレーナー養成講習会に講師として参加しました。

 

宮崎県体育協会が認定するアスレティックトレーナーになるためには、年5回の講習を受けたあと学科と実技試験に合格する必要があり、かなりの難関です。

 

学科にはスポーツに関する医学的知識が組み込まれ、その中には歯科も含まれています。

 

歯科の講義は30分なので、アスレティックトレーナーに知っておいてほしい基礎的なスポーツ歯科的な講義を行いました。

 

昨年はかなりの狭き門でしたが、今年はすべての受講生が合格してもらえればと思います。

2013.06.17

父の日

昨日妻と下の娘がフラワーアレンジメント教室に行きました。

上の娘は時間が合わず、私とお留守番。

 

帰ってきたとき渡された花束と色紙がこれです。

父の日のプレゼントを作るフラワーアレンジメント教室だったようです。

あやうく涙が出るところでした。

2013.05.27

サボテンの花

風除室のサボテンが今年も花をつけました。

ただ、例年と違い、今年は同時にたくさんの花をつけました。

一つ一つの花が咲いた時に長さ約30cm,直径20cm近くになります。

時間がたって、少ししぼんでこの状態なので、これだけ花をつけると少し圧倒されます。

2013.04.22

たけのこ~その後~

たけのこのその後です。

 

あまりにも伸びすぎて、外壁の高さを超えた(約6m)ため、日当たりなどを考えて短くしました。

他の竹とほぼ同じ高さに切りそろえています。

もう1本伸びてきた竹も切りそろえる予定です。

それにしても竹ってすごく伸びますね。

2013.04.01

たけのこ

当院の中庭には竹があります。

毎年1本、竹が増えます。

今年も筍が頭を出していました。

昨年は気付かないうちに伸びて、気付いた時には2m以上の高さになっていました。

しばらく毎日写真を撮って、高さを比べてみようと思います。

2013.03.30

12歳臼歯の水平埋伏

歯が並びきるだけの隙間が足りないとき、前歯ではがたがたに位置がずれて生えることが多いですが、奥歯、特に親知らずでは横向きになっていて、生えてこない、または少しだけ歯が見えた状態になることが多いです。

 

まれに、下あごの大きさが小さくて、12歳臼歯も横向きに生えることがあります。

この患者さんの場合○で囲んだ部位に歯がありますが、両側とも横向きで、右側は少し歯が見えていて、左側は埋まったままの状態です。

パノラマ写真を見てみると、両側とも12歳臼歯が横向きで、その上に親知らずがある状態です。

こういった状態だと、そのまま様子を見ていても12歳臼歯がまっすぐ生えることはありません。

 

しっかりと奥歯で噛むことができるようにするため、両側の小臼歯と親知らずを抜いて矯正治療を行いました。

治療後の状態です。

横向きの歯はしっかりと起き上がりました。

パノラマ写真でも奥歯の傾きが変わったのがわかります。

 

このように横向きの歯でも必要があれば起こすことができます。

ただし、多くの場合は歯を抜いて隙間を捻出する必要がありますが。

2013.03.08

黒いバー

先日デンタルショーに行き、そこで黒いバー(歯やプラスチックや金属などを削る道具)を見つけました。

 

ダイアモンドライクカーボンという炭素のアモルファスをバーの表面にコーティングしているそうで、従来のバーより耐久性に優れ、熱を帯びにくいということでした。

右が従来品、左がダイアモンドライクカーボンでコーティングされた黒いバーです。

 

早速、買って使用してみました。

熱を帯びにくいので、レジンを削っているときに段差ができにくく、スムーズに切削できます。

 

少し高いですが、良い買い物をしました。

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 48