ブログ

2011.01.22

アナウンスボード

歯科医院の自動ドア前に、矯正とホワイトニングの案内を掲示しています。

今までの掲示はインパクトが弱かったのと、文字が色あせてきたので作り変えました。

昔のボードの写真を撮り忘れていたので、比較できませんが、

インパクトがあり、見栄えがよくなりました。

2011.01.16

寒い

おはようございます。

 

宮崎市は晴れていますが、朝から寒いです。

朝の最低気温は-3℃ぐらいでした。

 

宮崎市は雪が降ったりとか、氷点下まで下がるとかほとんどないのですが、今日はこの冬一番の冷え込みです。

 

この寒い中、昨日、今日とセンター試験が行われているようです。

私が受験した頃はまだセンター試験ではなく、共通一次試験という名前でした。

宮崎県でもたくさんの受験生が参加しているようですね。

試験会場に暖房が入らないでしょうから(私がセンター試験の試験官をしたときは暖房を入れない決まりになっていました)、受験生は大変でしょう。

寒さ対策は十分に行ってください。

 

風邪など引かずに、無事志望校に合格することを祈っています。

2011.01.15

矯正装置撤去

開業して8か月経ちました。

ぼちぼち、矯正装置を撤去し、保定を開始する患者さんが出てきました。

来院してくれているすべての患者さんの矯正治療を頑張ろうというモチベーションが上がるように、掲示板に治療前・治療後の写真を掲示してみました。

上には

「矯正装置撤去おめでとうございます」

と書いています。

 

すべての患者さんが早く装置撤去できるように、自分も全力で頑張っていこうとあらためて思いました。

2011.01.14

都道府県別矯正歯科認定医数と県民所得

昨日の続きです。

人口が多くても所得が低ければなかなか矯正治療に結びつかないと思います。

県民一人あたりの所得、人口ともに多いところほど矯正患者数が多いと考え、昨日の表を修正しました。

人口×一人あたりの県民所得の多い順にソートしています。

一人あたりの県民所得のデータは、2007年度のものです。

この後にリーマンショックが発生していますので、現在の経済状況と乖離しているかもしれません。

また、農村部人口や道路交通事情など個々の県で異なるので人口×県民所得が本当の意味での経済状況を示しているとは言えませんが、単純に掛けて比較してみました。

経済的な格差がわかりやすいように、最下位の県を1として比較しています。

 

経済規模の大きな県ほど上位に来ています。

ただし、そういった県ではやはり矯正の認定医数も多くなっています。

人口×一人当たりの県民所得を認定医数で割ってみました。

全国平均を1として、認定医の供給過剰な県を赤のバックグラウンドで塗りつぶしています。

宮崎は認定医の供給が過剰なようです。

宮崎の矯正は厳しいですね。

頑張らないといけないなー

2011.01.13

都道府県別日本矯正歯科学会認定医数

やたら長い、漢字だらけのタイトルでお送りします。

日本矯正歯科学会では認定医制度を設けています。

学会のホームページにはそれぞれの都道府県の認定医名簿も公開されています。

 

まだ大学で勤務医をしていた時にどこの都道府県が一番認定医が少ないのだろうかと思い、調べたことがありました。

当時は鳥取県が2人で一番少なかったのを覚えています。

それから数年が過ぎ、現在の状況はと名簿を眺めていると、どの都道府県もかなり増えています。

鳥取県は当時の2倍に増えていました(といっても都道府県別では最も少ないのですが)。

この都道府県別の認定医数、人口や歯学部の数で比較するとどうなるのだろうかと思い、表を作ってみました。人口のデータは2005年の人口を元にしています。

認定医一人あたりの人口がもっとも多い都道府県は青森県でした。

我が宮崎県は26位です。

全国平均は33位と34位の間で、認定医一人当たり4万8千人です。

もちろん、認定医一人あたりの人口が最も少ないのは東京です。

歯学部のある都道府県では認定医一人あたりの人口が少なくなる傾向にあります。

これから矯正で開業しようと思っている先生は、上位の県を考慮したほうが良いかもしれませんね。

作ってみてかなり面白かったので、他のデータ(県民所得など)とリンクさせたランキングも作ってみようと思います。

2011.01.10

どんと祭

宮崎市の中心部に程近いところに、小戸神社という神社があります。

住んでいるところからも近いので、良く参拝しています。

 

全国的にはあまり有名でないかもしれませんが、

祭神は伊邪那岐命(イザナギ)で、黄泉の国から戻ってきたときに「筑紫の日向の小戸の橘の檍原」でケガレを祓ったとされています。

 

全国の神社でお祓いを受けると、

掛けまくも畏き 伊邪那岐大神 筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原に 禊ぎ祓へ給ひし時に 生り坐せる祓戸の大神等 諸々の禍事・罪・穢 有らむをば 祓へ給ひ清め給へと 白すことを聞こし召せと 恐み恐みも白す

という祓詞が聞けると思います。

こういった経緯から厄払いで有名な神社です。

 

前置きが長くなりましたが、

毎年、成人の日にどんと祭が行われます。

お正月のしめ飾りを焼納するお祭りで、その御神火であぶったお餅を頂き、火にあたることで、一年間の無病息災・家内安全を祈願するお祭りです。

 

昨年は何かと大変な一年でした。

今年一年の無病息災・家内安全を祈願してきます。

 

宮崎にお住みの方は行ってみてはどうですか。

なかなか良いお祭りですよ。

2010.12.23

天皇誕生日

おはようございます。

今日は天皇誕生日。

祝日です。

宮崎は晴れ。

遠くがやや霞がかっています。

私事ですが、今日誕生日を迎えました。

天皇誕生日と私の誕生日が同じなので、誕生日は仕事もせずゆっくりさせていただいてます。

2010.12.13

定休日、昨日はAOTAI

昨日は月に1回の日曜診療日でした。

本日は定休日、宮崎は生憎の雨です。

昨日、宮崎市では国際青島太平洋マラソン大会が開催されていました。

あまり気にとめていなかったのですが、ふと歯科医院のそばの道路を眺めていると、

渋滞しています。

 

なんでここが渋滞しているのと思って、マラソンコースを見てみると、

宮崎神宮が折り返し地点で、宮崎神宮から南側の国道が交通規制されていました。

私の歯科医院は上に挙げたマラソンコースでいうと、左斜め下の、左向きに走っている人のあたりにあります。

国道の西側にあり、南北に抜けられる道路で一番近いのが歯科医院のそばの道路です。

幸い患者さんはほとんど予約が入っていなかったので渋滞の影響は受けませんでした。

来年は予約をとるとき、近くの道路が渋滞することを言わないといけないなと思いました。

2010.11.15

2階のカフェ、フレンチレストラン

今日は日曜診療の代休日です。

宮崎は晴れ、暖かい1日です。

私の歯科医院の2階にはカフェ(Cafe Forget me not)とフレンチレストラン(Forget me not)があります。

入り口は異なるのですが、厨房はひとつです。

値段も手頃で、特にフレンチの方は品数も豊富で満足感があります(夜はコースで2500円くらいから、昼は1500円くらいからだったと思います)。

30代後半からあまりくどいものを食べると胃もたれをするようになっていましたが、

ここのフレンチはあまり重たくなく、すっきりと食べることができます。

結構人気のお店で、昼は駐車場がいっぱいになることが多いです。

お店のホームページを見つけることができなかったので、食べログのページを貼り付けておきます。

2010.11.02

銀杏の木

歯科医院の前に立派な銀杏の木があります。

宮崎市も少し肌寒くなってきて、銀杏の木も先週に比べて少し黄色くなってきました。

もう少しすると朝の掃除が大変になるかもしれません。

1 3 4 5 6 7 8 9